このサイトは記事内に広告を含みます。
PR

高校野球 選手のサングラス選び

スポンサーリンク
高校野球、選手用サングラスを買いました! サポート
スポンサーリンク
スポンサーリンク

高校野球ではサングラス着用が認められています。

(学童・中学野球でも大会規定で認められている場合があります)

白内障リスクを軽減してくれるので、試合だけでなく練習時もぜひ利用してください。

ただし!!

なにかと決まりごとが多いので、購入する際に気を付けてほしいことを書きます。

高野連の規定

高野連「2024 年度高校野球用具の使用制限」より抜粋

18 サングラス

・サングラスを使用する可能性のある時は、試合前(メンバー交換時)に主催者・審判員に申し出て許可を得たものの使用を認めることとする。


・メガネ枠はブラック、ネイビーまたはグレー(ホワイトは不可)とし、メーカー名はメガネ枠の本来の幅以内とする。グラスの眉間部分へのメーカー名もメガネ枠の本来の幅以内とする。なお、メーカー名はメガネ枠と同色とする。また、著しく反射するレンズのサングラスの使用は認めない。

https://www.jhbf.or.jp/summary/rule/equipment/equipment_2024.pdf

ザックリ解釈では

  • 色は黒、紺、グレー。メーカー名が目立たないもので、ミラーレンズ不可。
  • 許可制

こんな感じでしょうか。

高校野球のサングラス。我が家の選択

我が家が選択したのはこれ

選択条件

UVカット

とにもかくにも、UVカット99%以上、できれば99.9%以上

「UVカット99%」=「紫外線透過率1.0%」

サングラスをかけて視界が暗くなると瞳孔が開き、瞳が紫外線を浴びやすい環境になってしまうからです。UVカットがないサングラスはかけない方がマシかもしれません。

顔幅にフィットするか

プレイ中、気になって集中できないなんて本末転倒。

特に、帽子のサイズが取り寄せだった選手は試着必須です。
(↑それ、うちの子だよ)

価格

上を見たらキリがない。

まずは3,000円程度のものからお試ししてみては。

↓3000円前後のもの

↓5000円程度のもの

↓15000円程度のもの

↓20000円程度のもの

部の先輩は、3000~15000円あたりのサングラスを使っているようです。

眼鏡ケースは特殊

スポーツ用の眼鏡は専用のケースに入れましょう。

折りたたんだとき、普段の眼鏡ほど平らにならないのです。
高さがあるハードケースをおすすめします。

野球リュックの中で見つけやすい色がおすすめですが、そこは個人の好みもあるので。

サングラスを推奨するわけ

眼の健康を守る

将来の白内障などのリスクを減らしてくれます。

長時間、強い紫外線を浴びると、白内障や黄斑変性(おうはんへんせい)症という、視界がゆがんだり目が見えなくなったりする病気を引き起こす可能性があります。また、角膜炎(かくまくえん)になるリスクもあります。

https://www.meganesuper.co.jp/kodawari/course/int_01/

視認性の高さ

ボールがよく見える。

意外にも、サングラスをかけた方がボールがよく見えるそうです。

うちの子によると……

高校球児
高校球児

学校のグラウンドは外野は芝ではなく、黒土でもないただの白っぽい土。まぶしくてボールが見えにくい。

高校球児
高校球児

サングラスをかけただけで、疲れ方が全然違う。すごく楽になった。

この言葉を聞いて、即日買いに行きました。

空や土と同化して見えるのを防ぎ、練習やプレイの質が向上するようです。
そして、疲労軽減効果も。

まずは、チームの方針を確認

うちの子の高校は、監督がサングラス推奨。
「外野手はサングラス必須。内野手は試合では認められていないけれど練習中はかけることが望ましい」という方針。

公式戦時には必ず申請してくれています。
部室にも備品として安価なサングラスが常備されています。
必要性を感じた者から私物を購入しています。

特にアナウンスがない場合は、監督や部長先生に確認を。

学童、中学、高校、大学……どの時期でもサングラス着用の自由が認められるようになってほしいです。

申請などしなくても当然のように着用できるように。

選手の健康のため、プレイの質の向上のため、まずは高野連が変わってほしいですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ にほんブログ村 野球ブログ 野球情報へ にほんブログ村 野球ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村
サポート
スポンサーリンク
とろしまねこをフォローする
スポンサーリンク
こどもの野球おうえんだん
タイトルとURLをコピーしました